エアーウレタン 315ml
1988年に新しい機能性を求め
日本で初めての機構で「二液性エアゾール」を開発し製品化に成功しました。
イサムエアーウレタン「二液内部混合型スプレー」は、乾燥が早く、塗膜完全硬化後は
シンナーにも溶けず焼付け塗装に劣らない強くて艶のある美しい仕上がりを実現します。
商品番号 |
S-IS-AU |
商品名 |
エアーウレタン 315ml |
販売価格 |
1,958円 |
税別価格 |
1,780円 |
メーカー |
イサム塗料株式会社 |
ポイント |
1% |
|
◆ 用 途 ◆
● 自転車・二輪車・その他の金属製品に最適 ●
ただし、非鉄金属への直接塗装は除く
● プラスチック類 ●
フェノール樹脂、ポリエステル、ポリアミド、硬質塩ビ、FRPなど
● 屋外取付金具・建具 ●
シャッター、門扉、フェンス、テラス、サッシ、雨戸など
● 高品質を要求される産業機械・器具・工具類 ●
● 自動販売機・冷蔵庫などの家庭電化製品 ●
 |
 |
主剤の中に入っている顔料(クリヤーを除く)が
沈殿していることがありますので、
容器の中のアルミ封印板を破る前に必ず
上下に60〜120秒ほどよく振ってください。 |
キャップを取り、容器を垂直に持ち噴射
ポタンをウエス等でおおいながら、「パチ
ン」と音がするまでレバー後部を拒で強
く押してください。(レバーは長く押さな
いでください)女性など力の弱い方は水
平な面におき親指で押してください。 |
|
|
硬化剤容器に穴があき、硬化剤が容器
内に噴射されます。そのまま垂直の
状態で15秒程度放置してください。
その後、缶を40〜60秒間よく振って
主剤と硬化剤を混ぜてください。 |
塗装面から15〜25cmはなし、
一度に厚塗りせず、塗る面に対して平行に
移動しながら、やや薄めに2〜3回くらい、
10〜20分間おいて塗り重ねてください。
|
[目立たない部分でためし塗り] |
色・噴射状態・乾燥性・下地への影響・付着性などをよく調べて、異常がないかを確かめてから塗ってください。 |
[ちぢみ(しわ状)に関する注意] |
「エアーウレタン2液タイプ」のみの塗り重ねでは問題ありませんが、他の塗料(一般エアーゾール塗料)との組み合わせ塗装には注意が必要です。説明書をよく読んでお使いください。
|
硬化剤の入った瓶を破壊後その日(20℃・湿度65%)のうちに使いきってください。 硬化剤と混合すると徐々に硬化反応が始まります。硬化が促進するとブツがでてきたり
ゲル状になるため、
翌日スプレーが拭きつけできる状態であっても正常な塗膜を形成しないので、必ずその日のうちに使い切ってください。
|
NET 315ml 第1石油類 126ml ジメチルエーテル、LPガス
可燃性 火気厳禁