![]() |
![]() |
AURO(アウロ) |
![]() |
環境汚染は時々に形を変え、私達に降りかかってきます。 室内での化学物質汚染も数年前から指摘されるようになってきました。 室内汚染の主な原因は建材や接着剤などに使用されている石油系化学物質にあります。 そこから放出されるホルムアルデビドやトルエン等の有害物質が体の不調など、さまざまな症状を誘発します。 自覚症状のない方もいらっしゃるだけに乳児や幼児と一緒に生活している場合注意が必要です。 特に床の近くで呼吸する赤ちゃんの場合、とくに床ワックスには気を使っていただきたいです。 |
![]() |
![]() |
・原料栽培に農薬や化学肥料を一切使用しないこと。 ・100%天然原料であること。 ・全成分を表示すること。 ・使用時に健康への負担が無いこと。 ・環境及び外部への負担が無いこと。 |
・『健 康』と『安 全』 ・『環 境』と『自然保護』 ・『高品質』と『高性能』 ・全成分の表示 ・プラスチック容器は最小限にとどめている |
AURO(アウロ)のこだわりは、天然原料であれば何でもよいというレベルではありません。 原料となる植物は、すべて農薬や化学肥料をいっさい使用しない契約栽培によって調達されています。 そして、それぞれの天然原料はクリーニング剤やツヤ出し、ワックス効果など、果たすべき役割をしっかりもっています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
製品の取り扱いに当たっては製品安全データシート(MSDS)に従って下さい。 |
自然発火に関する注意 塗料が染み込んだウエスは自然発火の恐れがあります。 使用したウエスは焼却するか、水の入った容器に入れて適切に処理をしてください。 油性系塗料の使用上のご注意 |
![]() |
用途 | 品番 | 品名 | 使用方法 | 容量 |
拭き掃除とワックスがけがこの1枚で! | フローリング ワックスシート |
フローリングワイパーのヘッドに乗せて取り付けてください。手で直接拭いてもでもOK!家具や木製品のお手入れにも。 | 10枚入り |
|
フローリングや屋内 木部のお手入れに |
NR-0431 | フロアー用ワックス | 水で30倍に薄めて拭き掃除の要領でご使用ください。 |
1 L 0.5L |
お気軽にお問い合わせください。 ご購入・お問い合わせはコチラ。 |
![]() |
品番 |
品名 |
容量(L) |
天然オイルステイン |
0.75 | |
2.5 | ||
10L | ||
油性クリヤー | 0.75 | |
2.5 | ||
10L | ||
NR-0129 |
ツーインワンオイルワックス クラシック |
0.75 |
5 | ||
20L | ||
NR-191 | 天然シンナー | 1 |
5 |
||
![]() |
AURO | 着色しない場合 | 着色する場合 | 仕上がり感 |
||
下塗り | 上塗り | 下塗(着色) | 上塗り | ||
フローリング 階段・手すり |
NR-0129 (油性含浸ワックス) |
NR-0129 (油性含浸ワックス) |
NR-0930-** (油性着色剤) |
NR-0129 |
ワックス調 半艶 |
巾木・敷居 腰板・室内ドア 玩具・木工家具 カウンター・他 |
NR-0930 (油性クリヤー) |
NR-0930 (油性クリヤー) |
NR-0930-** (油性着色剤) |
NR-0930-** |
半艶 |
※着色は、着色剤(NP-0130シリーズ・24色)の中から、お好みの色を選んでください。 お使いになる樹種により色調が異なりますので、必ず試し塗してご確認下さい。 |
![]() |
AURO | 着色(1回目) | 着色(2回目) |
上塗り | 仕上がり感 |
デッキ・フェンス・窓枠・遊具 玄関ドア・破風・外壁・テラスなど |
NR-0930-** (油性着色剤) |
NR-0930-** (油性着色剤) |
NP-0930 (油性クリヤー) |
ニス調 半艶 |
※耐候性を保たせるために必ず着色をしてください |
◇ AURO(アウロ)社について ◇ |
||
◆ AURO社(アウロ)の自然塗料が良い理由 |
自然塗料という言葉には定義はありません。 少しでも自然の成分が入っていれば自然塗料と名乗ることができます 。 しかし、 AURO社の自然塗料は100%自然の原材料を使用しております 。 極端に言えば、余った塗料を土に捨てても環境に何ら影響をもたらすことはありません。 |
◆ ドイツ AURO社(アウロ) 紹介 |
1970年代はじめ、ドイツで自然塗料は誕生しました。 なかでもAURO(アウロ)社は石油系溶剤、合成顔料等は一切使わず、自然の原料を100%使用し、原料の調達から生産、流通、廃棄の全工程でLCA(環境影響評価)を採用し、エコテスト誌でも上位ランクに評価される自然塗料のトップメーカーです。 ・WWF(世界自然環境保護機関)「エコマネージャー賞」 受 賞 ・ドイツ環境自然保護連盟 「環 境 賞」 受 賞 |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。 ご注文・お問い合わせ・お見積もりはこちら。 |